今日からシンガポールのコロナ関連の対応とかは終了というかんじ。
9日に通知されて13日からというスピード感。
マスクも基本的には不要らしいし、どういう感じになるんだろうな。
家族がいる人はうつさない、かからないようにしばらくはマスクはしそうな気もするけど、日本じゃないからどうだろう。
夕方グレートワールドまで買い物がてら出かけてみたが、マスクしてる人は普通にいるからまぁシンガポールの人は多分日本と近そうで、しばらくはマスクしてそうな雰囲気。
欧米系の人は元々そこまでしてなさそうなイメージがあるが。
電車やバスも似たような感じで、様子見というかこれまでとそんなに変わらない様子だったっぽい。
今日からシンガポールは公共交通機関でもNoマスクでもあるOKに。バスでは9割ぐらいはまだマスクを着けてて、様子見な感じ。 https://t.co/NUdNh9pAr8
— よしかつ | シンガポールとのハーフ (@4shikatsu) February 13, 2023
次のに乗ったんだけど、マスク率98%😷
— M🇸🇬シンガポール (@akmrsg) February 13, 2023
今日から公共交通機関のマスク着用は任意になったシンガポール、朝7時半時点ではMRT車内のマスク着用率は8割程度。
— シンガポール英語留学ワーホリ支援🇸🇬 語学留学/ワーキングホリデー/団体英語研修/海外就職 (@studySingapore) February 12, 2023
マスク着用の感覚は日本に近いシンガポールです。 pic.twitter.com/YbW62Ey0kg
空いてればマスクをしなくても、、、、となりそうだから、外では着けないのに近い感じか?
シンガポールに来たときは隔離からのスタートだったわけで。
コロナ前のシンガポールがどんな感じだったのかは知らないが、それに近い感じになっていくのかなー。
海外からは来やすくなるってことだろうな。
マリーとの生活にはそこまで変化は無いかも。