平日のランチで、近所のお店でまだ行ったことないところへ。Warung M. Nasir。
通り挟んでお店をみたら屋根に NASI PADANG って書いてあって、インドネシアのバタム島に行った時に、 Grab の人に「NASI PADANG」を教えてもらったけど、食べるところを見つけられなかった
好きなおかずを選ぶスタイル。
NASI PADANG がどういう料理かわかっていなかったけど、 Wikipedia を見る感じではこういう好きなおかずを選ぶスタイルをそういうっぽい。
Nasi padang - Wikipe dia
https://en.wikipedia.org/wiki/...
海老とマトンと豆腐みたいなの。S$11。
海老はエビチリみたいな感じだった。マトンも豆腐のも美味しい。
ご飯にカレーソースがかかっている感じ。
妻のはビーフのとインゲン?と菜っ葉。 S$8か9。
ビーフのが結構辛かった。
こんな感じで、いくつか食べたいものを選ぶスタイル。
お昼時だったのもあるけど、人が多かった。
複数人できてる人はシェアするスタイルらしく、ライスの数を伝えて、あとは食べたいおかずを伝えるという感じでやっていた。
今度行くときはそれでもいいかも。
シンガポール系のおかず取るご飯とも似てるようで違う感じ。
NASI PADANG の方がちょっと高い感じはあるけど。
1つの店舗かお店が集まっているところか?の違いではありそう。
とはいえ、美味しかった。また行こう。
ごちそうさまでした!