妻の同僚と現地の人の案内で、チョンバルマーケットのホーカーセンターでランチ。
Tiong Bahru Market Hawker Centre 2021: Best Food Stalls to Try
https://www.thebestsingapore.c...
1階はすごい行列で混雑してたが、後で聞いたら正月用の花を買うのに並んでいる人たちだったらしい。
2階がホーカーセンター。建物自体が三角形の形をしているようで、3辺全てにお店が並んでいる。
反対側。
行列のお店は美味しいらしい。チキンライスのお店。
チキンライスはどこで食べても美味しい気がする。
チリ全部かけても辛くないっていわれてかけてたけど、普通に辛かった。
個人的には辛すぎて汗だく。
並びたくないなーとワンタンのお店で買った。
1品大体 S$4 くらいとお財布にも優しい。どうしてこんな値段で提供できるんだろう??
現地の人にお勧めしてもらったのがこの Shui Kueh 。
チマキみたいな包装にはいってるかんじ。
白いのは餅でもないし、はんぺんでもないし。プリンより少し固いくらい。
とはいえ、この竹串みたいなので食べるのは無理じゃない?というレベル。
乗っかってるのも甘い物ではないのだけど、色々説明してもらったけどほとんど覚えていない。
覚えていないというか、英語だから聞き取れてもいない。
シュイ クエ(Shui Kueh 水粿) | シンガポールお役立ちグルメ
https://www.singourmet.com/sgf...
個人的には好きな味だったので、また見つけたら買ってみたい。
もう一つオススメしてもらったのがこの麺料理。
乗っかってるのは魚の天ぷらみたいな物。
かなり行列だったらしい。
今日は麺切れでビーフンも混ざってた。
いろいろなモールの事やコンドの事。ホーカーセンターのことなど教えてもらった。
英語なので話は半分も理解できていないが、現地の人の情報は色々とありがたい。
チョンバルマーケットの1階は名前の通り、マーケット。
食料品も売ってたし、衣類も売ってた。コーヒーを焙煎して売っていたり、色々。
チャイニーズニューイヤー直前で、少額飾り的なものも売ってた。
いやー、ランチだけで情報量キャパ超え。
ありがたし。
おなかもいっぱい。